◆木肌の美しい木頭杉の羽目板を・・・。
僕がいつも仕事をしている本社オフィスの天井です。
木頭杉の無垢のパネリングが天井全面に貼ってあります。
この空間での仕事は、とても能率が上がります。
そして何より心地よく快適なんです。
それは、天井板がずーっと呼吸して快適度を保ってくれているからなのだと思います。
もともと日本の家屋の多くは杉材の大板(おおいた)天井でした。
そう、日が経つにつれて、板が美しく赤く色づくのです。
美しく古びるって、いいと思いませんか?
木の床、木の天井に囲まれた空間は何だか「ホッと」しますね~。 って言われます。
特に木頭杉には人の気持ちを和らげる鎮静効果が特に高いのです。
リモデルで10年に一度ビニールクロスを貼り返るなら、杉の羽目板を貼って100年住んでみてはいかがでしょうか?
これからは、きっと そんな時代だと思うのです。
◆◆ 無垢フローリングショールーム「床板倶楽部」 京都 木想商家 株式会社 丸 嘉
◆◇◆ 木にこだわり150年 株式会社 丸 嘉 運営の関連サイト◇◆◇
◇
京都・木想商家(無垢フローリング直販店)
◇
古材 市場(京町家の古材を全国へ販売)
◇
床暖房フローリングワールド(床暖房フローリング販売)
◇
古材 店舗(古材を使った店舗の総合プロデュース)
◇
京町家サロン(京町家 再生リフォーム)
◇
京都・木材ネット